口腔疾患の外科的治療を主に行う科目です

歯科口腔外科

口腔外科

歯科口腔外科とは

当科では、手術などの外科的処置をする科です。

歯科口腔外科では、口腔癌を主とする悪性腫瘍、良性腫瘍、顎顔面領域の外傷、炎症、奇形、嚢胞、口腔粘膜疾患、顎変形症、顎関節症、口腔インプラント治療などの外科的治療を中心に行う診療科です。

スポーツ外傷、いびき防止のためのマウスピースが必要な方もご相談ください。

外科

受診される方へのお願い

  • 原則的には、開業歯科の先生からの紹介患者さんの治療を行っています。ただし、外傷や痛みや腫れている等の急性症状のある患者様は紹介状がなくても受診できます。全身疾患や障害を持っている患者様の歯科治療なども行っています。
  • 歯科口腔外科医師の紹介

    外科 松本浩一先生

    松本 浩一

    部長
    • 日本口腔外科学会 専門医
    • 頭頸部癌学会
    • 日本口腔腫瘍学会
    • 歯科放射線学会
    • 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 有病者歯科学会
    • 日本口腔・顎顔面インプラント学会
    歯科口腔外科 西原 良治男先生

    西原 良治

    • 日本口腔外科学会 認定医
    • 日本口腔インプラント学会
    • 日本有病者歯科医療学会

    歯科医師のコメント

    それぞれの患者さんに最適な治療を提供出来るよう丁寧な診療を心がけております。

    対象疾患

    • 悪性腫瘍
    • 良性腫瘍
    • 口腔粘膜および口唇
    • 顔面の裂傷
    • 歯牙外傷(歯牙破折、脱臼)
    • 上下顎骨折
    • 歯周炎・智歯周囲炎
    • 唇顎口蓋裂
    • 歯根嚢胞
    • 濾胞性歯嚢胞
    • 再発性アフタ
    • 扁平苔癬
    • 巨顎症
    • 上顎前突・下顎前突
    • インプラント治療